QOL向上委員会 for ADHD
アスペルガー症候群などで認知されてきつつある「発達障害」。その一つである成人ADHD当事者による成人ADHD当事者のための生活の質(Quality of Life)向上/相互扶助プロジェクト。
トップ
/
QOL向上委員会について
/
ADHDとは
/
活動レポート
/
お問い合わせ
今までの考え方では『越えられない壁』を、あえて一緒に越えてみませんか?
ADHD(注意欠陥・多動性障害)特性で悩んでいる方たちを、他の当事者会・支援機関と協力し、異なる切り口で応援したいと考えて発足したサークルです。うっかりミス、能天気、予測不能、猛突進...でも毎日頑張ってるキミ!問題を一緒に考えよう、片付けよう!
2013年08月25日
インクカートリッジのご寄付をいただきました
2013年05月15日
第4回 掃除・片付けプロジェクト(Uさん)
2013年05月05日
【開催レポ】リア充気分を味わおうぜの会(ダーツ篇)in 三鷹
2013年04月30日
【開催レポ】第2回 肉治療の会(肉を食べてQOL向上)in 高田馬場
2013年04月24日
シェア・ガーデニング(家庭菜園)
2013年04月23日
発達障害 or ひきこもり=《ダイバー》と勝手にネーミング
1
2
3
4
5
...
12
»
@QOL_ADHD からのツイート
@QOL_ADHD/support からのツイート